令和7年 年頭ご挨拶

 新年あけましておめでとうございます。
新春を迎え平素のご厚情を心から感謝申し上げます。

 今年は巳年です。十二支のなかで6番目となります、巳を表す動物は蛇。仏教でも脱皮を繰り返す蛇は転生の象徴です。
企業も同じです、進化を止めた企業から脱落してゆきます。

 【蛇の足より人の足見よ】という言葉があります。無益な議論をするのではなく、自分の足元のこと、身近なことを考えるほうが大切という意味です。
 蛇の象徴である「生命力の強さ」にあやかり思慮深く、忍耐強く冷静に、そして気丈に物事を考えて判断して不安定な時代こそ、ブレないことが大切です。

 今年もインフレの再加速や米国の政治経済動向、中東等での地政学リスクが挙げられます。特に日本経済は米国経済に依存している部分が多く、新大統領の政策や米国景気の変調は日本経済にも大きな影響を与えることになります。

 昨年は皆様のご尽力の賜物で計画の業績に向かって推移することが出来ました。
しかし、今後もエネルギーや円安に伴い更に建築資材の高騰、労務不足が続きより一層厳しくなって行きます。
 そして「2025年問題」国民の約2割が後期高齢者となり、若い世代の人材確保、育成のための働き方改革や生産性向上を進めることが緊急の課題です。例えば人手不足を解決するDXの推進が挙げられます。

 「日々挑戦し続ける企業」として、組織力、培った技術力、人財を最大限に活用して社会の二―ズに対応した事業に注力しながら進化し続け、社会貢献する企業を目指してまいります。

 これからも人と人のつながり、関わりを大切にしてお客様の期待に沿えるよう社員一丸となって頑張ります。
今年も何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 


令和7年1月1日
新三平建設株式会社
代表取締役社長 飯田忠房